今日の「with MUSIC(ウィズミュージック)」は2025年2/1(土)19時から2時間放送!
この記事では、2025年2/1(土)19時〜放送の「with MUSIC(ウィズミュージック)」に出演する全アーティストのタイムテーブルと出演時間、歌唱曲やセットリストを紹介します!
※事前にタイムテーブルが発表されない場合は、出演順をリアルタイムで随時更新します!
今週放送の音楽番組
1/27(月) CDTV
タイムテーブル記事
Snow Man / Mrs. GREEN APPLE / NiziU / BE:FIRST / 新しい学校のリーダーズ 他
1/31(金) ミュージックステーション
タイムテーブル記事
Omoinotake / CUTIE STREET / NiziU / マカロニえんぴつ / Ryosuke Yamada(山田涼介)
2/1(土) withMusic
タイムテーブル記事
&TEAM / こっちのけんと / 日向坂46 他
次週以降の音楽番組
2/10(月) CDTVライブライブ
タイムテーブル記事
GENERATIONS / BE:FIRST / FANTASTICS / 増田貴久(NEWS)他
目次
with MUSIC 今日2/1(土) 出演者・歌唱曲セトリ・見どころなど
今日の「with MUSIC」の企画や見どころなど放送概要を紹介します!
「with MUSIC」2/1(土)の企画・見どころ
放送概要
1位をとった応援ソング50選
📅 放送日時
2025年2月1日(土) 19:00~21:00
📺 放送局
日本テレビ系
📝 レギュラー放送
毎週土曜よる7時56分
📱 配信
TVer
🎤 番組出演
MC:有働由美子、アーティストナビゲーター:松下洸平
👥 スタジオゲスト
松本伊代、日向坂46(佐々木美玲・河田陽菜・小坂菜緒)、&TEAM(FUMA・K・HARUA)、こっちのけんと
受験シーズンの今、聴きたい・届けたい「1位をとった応援ソング50選」を特集する2時間スペシャル。
世代を超えて愛される応援ソング50曲を厳選し、豪華アーティストたちの歌唱とともにお届けします。スタジオに集まったゲストたちが、それぞれの人生における応援ソングについて語り合い、人生の転機やエピソードを披露。
番組では、40年以上歌い継がれる名曲から最新のヒット曲まで、心に響く応援ソングの数々をお送りします。
今回は特別編成により、通常の放送時間を拡大してお届けする2時間スペシャル。受験生をはじめ、すべての視聴者に向けた応援ソングをお届けします。
世代を超えて愛される応援ソング50曲を厳選し、豪華アーティストたちの歌唱とともにお届けします。スタジオに集まったゲストたちが、それぞれの人生における応援ソングについて語り合い、人生の転機やエピソードを披露。
番組では、40年以上歌い継がれる名曲から最新のヒット曲まで、心に響く応援ソングの数々をお送りします。
今回は特別編成により、通常の放送時間を拡大してお届けする2時間スペシャル。受験生をはじめ、すべての視聴者に向けた応援ソングをお届けします。
見どころ
🎤 スペシャルトークコーナー
こっちのけんと
「はいよろこんで」紅白歌合戦出場後の家族の反応
芸名の由来:”あっちのけんと”との使い分けについて
芸名の由来:”あっちのけんと”との使い分けについて
&TEAM
FUMA:コブクロ「轍-わだち-」と芸能界を目指した思い出
HARUA:米津玄師「ピースサイン」と中学校文化祭の思い出
HARUA:米津玄師「ピースサイン」と中学校文化祭の思い出
日向坂46
河田陽菜:YUI「I’ll be」と上京時の思い出
小坂菜緒:「青春の馬」のライブパフォーマンスについて
小坂菜緒:「青春の馬」のライブパフォーマンスについて
松本伊代
「神様との約束」にまつわる夫婦の実話
意外な夫婦喧嘩エピソード
意外な夫婦喧嘩エピソード
後半では「人生の大ピンチ!ギリギリトーク」コーナーも!ゲストたちが人生の危機をどう乗り越えたのか、赤裸々に語ります。
🎵 スペシャルパフォーマンス
受験生応援SPメドレー
Little Glee Monster「世界はあなたに笑いかけている」&「いつかこの涙が」
hitomi「LOVE 2000」伝説の”金メダルソング”
松本伊代「センチメンタル・ジャーニー」40年超のロングヒット曲
hitomi「LOVE 2000」伝説の”金メダルソング”
松本伊代「センチメンタル・ジャーニー」40年超のロングヒット曲
話題の最新パフォーマンス
&TEAM「雪明かり (Yukiakari)」& BTS「Dynamite」スペシャルカバー
May J.「私は最強」スペシャルカバー
HIPPY「君に捧げる応援歌」TikTok1億回再生突破曲
May J.「私は最強」スペシャルカバー
HIPPY「君に捧げる応援歌」TikTok1億回再生突破曲
豪華11組のアーティストによる心に響く応援ソングメドレー!新曲披露や異色のコラボレーションも!
▶️こっちのけんと
└ 📍 プロフィール
└ 📍 家族構成
└ 📍 妻・結婚相手
└ 📍 病気は?
└ 📍 大学・学部
└🎵はいよろこんでの「モールス信号」と「逆再生」の意味
└🎵はいよろこんでの「3から6マスの意味」
└🎵はいよろこんでと似ている曲
「with MUSIC」2/1(土)タイムテーブル 出演順番 セトリ
19:12~
&TEAM
Dynamite (BTSカバー)
応援ソングメドレー
19:32~
こっちのけんと
はいよろこんで
19:34~
May J.
私は最強
19:38~
Little Glee Monster
世界はあなたに笑いかけている
19:40~
&TEAM
雪明かり (Yukiakari)
19:42~
hitomi
LOVE 2000
19:44~
高橋優
明日はきっといい日になる
応援ソングメドレー
20:02~
松本伊代
センチメンタル・ジャーニー
20:05~
家入レオ
Shine
20:08~
アン ミカ
アンミカーニバル
NEXT
HIPPY
君に捧げる応援歌
20:26~
日向坂46
卒業写真だけが知ってる
20:32~
Little Glee Monster
Break out of your bubble
20:39~
家入レオ
雨風空虹
20:45~
高橋優
キセキ
「with MUSIC」2/1(土)出演アーティスト・歌唱曲一覧
🌟 スタジオゲスト
日向坂46
佐々木美玲・河田陽菜・小坂菜緒
卒業写真だけが知ってる
新曲
&TEAM
FUMA・K・HARUA
雪明かり (Yukiakari)
2nd ALBUMタイトル曲
Dynamite
BTSカバー
松本伊代
センチメンタル・ジャーニー
デビュー曲
こっちのけんと
はいよろこんで
レコード大賞最優秀新人賞受賞曲
💫 スペシャルパフォーマンス
Little Glee Monster
世界はあなたに笑いかけている
いつかこの涙が
高校サッカー応援歌
Break out of your bubble
新曲
hitomi
LOVE 2000
金メダルソング
May J.
私は最強
スペシャルカバー
家入レオ
Shine
17歳の頃の大ヒット曲
雨風空虹
新曲
アンミカ
アンミカーニバル
高橋優
明日はきっといい日になる
キセキ
新曲
HIPPY
君に捧げる応援歌
TikTok1億回再生突破
(順不同)
「with MUSIC」2/1(土)出演アーティスト・歌唱曲詳細
アンミカ
🎵 パフォーマンス楽曲
「アンミカーニバル」
新著「Let’s Do アンミカ!アン ミカのポジティブ相談室」の購入特典として制作された楽曲。「HLLSPD(Happy・Lucky・Love・Smile・Peace・Dream)」「白って200色あんねん」など、キャッチーなフレーズと前向きなメッセージを込めたポップチューン。パパイヤ鈴木による振付とともに、誰もが楽しく踊れる1曲。
💫 制作陣
楽曲提供・プロデュース:mitsuyuki miyake(mihimaru GT)
作曲:チームMeteor Lab
振付:パパイヤ鈴木
🎤 音楽活動
2012年よりアーティストAHN MIKAとしての活動をスタート。トップモデルとして培ったパフォーマンス力と独自の世界観で、ポジティブなメッセージを発信している。
家入レオ
🎵 今回のパフォーマンス
「Shine」
17歳・現役女子高生時代にリリースした大ヒット曲。フジテレビ系ドラマ「カエルの王女さま」主題歌として話題に。「変わらないものを持ち続ければ、自分らしく生きていける。そうひとりじゃないから」というメッセージを込めた楽曲。
「雨風空虹」
2025年1月8日リリースの最新曲。ボートレース2025 TVCMタイアップソング。
💫 アーティストプロフィール
福岡県出身の29歳。力強さと切なさが同居する声質、感情豊かな表現力が特徴。2012年2月「サブリナ」でデビュー後、同年の第54回日本レコード大賞最優秀新人賞をはじめ、数々の新人賞を受賞。
しっとりとしたバラードから爽やかなミドルナンバー、バンドサウンドまで、幅広い楽曲を独自の感性と歌唱力で表現。「君がくれた夏」「空と青」「未完成」など、数多くの楽曲がストリーミングで高い再生回数を記録している。
しっとりとしたバラードから爽やかなミドルナンバー、バンドサウンドまで、幅広い楽曲を独自の感性と歌唱力で表現。「君がくれた夏」「空と青」「未完成」など、数多くの楽曲がストリーミングで高い再生回数を記録している。
⭐️ 最新の活動
2023年に初の海外公演となる上海公演を成功させ、2024年には深圳での公演も実施。国内では日比谷野外大音楽堂での「YAON ~SPRING TREE~」開催や、8枚目となるオリジナルアルバム「My name」をリリース。全国ツアーも開催中。
&TEAM
🎵 今回のパフォーマンス
「雪明かり(Yukiakari)」
2ndアルバム『雪明かり』のタイトル曲。BTSプロデューサーのバン・シヒョク、VINCENZOらが手がけた楽曲。決意と絆をテーマに、雪景色の中での力強いパフォーマンスと繊細な表現力が特徴的。
「Deer Hunter」
世界的ヒットメーカーCirkut(Miley Cyrus「Wrecking Ball」、BTSジョングク「Seven」など)が手掛けた楽曲。グローバルな視点を取り入れたサウンドと9人の個性が融合したパフォーマンスを披露。
💫 アーティストプロフィール
HYBE LABELS JAPAN所属の9人組グローバルボーイズグループ。日本人7名、台湾人1名、韓国人1名で構成される多国籍グループ。オーディション番組『I-LAND』出身の4名と『&AUDITION – The Howling -』で選ばれた5名により結成。
グローバルな音楽性とパフォーマンス力を武器に、K-POP系アイドルグループの特徴とJ-POP的な親しみやすさを併せ持つ次世代型ボーイズグループとして注目を集めている。
グローバルな音楽性とパフォーマンス力を武器に、K-POP系アイドルグループの特徴とJ-POP的な親しみやすさを併せ持つ次世代型ボーイズグループとして注目を集めている。
⭐️ 最新の活動
2024年12月18日に2ndアルバム『雪明かり (Yukiakari)』をリリース。最新MVは12月16日に公開予定で、雪景色の中での壮大なパフォーマンスシーンが話題に。グローバルな音楽プロデューサー陣を迎え、世界市場を視野に入れた展開を行っている。
こっちのけんと
🎵 今回のパフォーマンス
「はいよろこんで」
2024年5月リリースの大ヒット曲。トラックメイカーGRPとの共同制作で生まれた”踊りながら泣ける楽曲”。MVの再生回数は10月に1億回を突破し、各バイラルチャートを席巻。第75回NHK紅白歌合戦初出場を果たした代表曲。
💫 アーティストプロフィール
1996年大阪府箕面市出身のマルチクリエイター。大学時代にアカペラサークルで音楽活動を開始し、全国大会2年連続優勝の実績を持つ。”1人アカペラシンガー”としてYouTubeで活動を開始し、楽曲制作から映像制作まで手がける。
2022年8月「Tiny」で配信デビュー。同年12月の「死ぬな!」がTikTokで話題となり、2024年「はいよろこんで」で一気にブレイク。アーティスト名の「こっちのけんと」は、サラリーマン時代の”アウェイの自分”と対比した”本来の自分”を表現している。
2022年8月「Tiny」で配信デビュー。同年12月の「死ぬな!」がTikTokで話題となり、2024年「はいよろこんで」で一気にブレイク。アーティスト名の「こっちのけんと」は、サラリーマン時代の”アウェイの自分”と対比した”本来の自分”を表現している。
⭐️ 最新の活動
2024年、双極性障害との向き合い方を楽曲に昇華し、「はいよろこんで」を制作。”人のために役立ちたい”という思いと自身の経験を、ダンスチューンとして表現した楽曲は多くのリスナーの心を捉え、SNSを中心に大きな反響を呼んでいる。
第75回NHK紅白歌合戦 初出場(2024年12月31日)
高橋 優
🎵 今回のパフォーマンス
「明日はきっといい日になる」
2014-15年頃に制作された楽曲。「明日がどうなるにせよ、きっといいことがたくさん待ってる」という希望のメッセージを、みんなで歌える楽曲として表現。一度聴いたら口ずさめるメロディが特徴的。
「キセキ」
TBS『news23』エンディングテーマとして書き下ろされた最新曲。四季の移ろいとともに前に進んでいく人々の姿を描いたミドルバラード。写真家・大橋仁が手掛けたMVでは、姉妹の日常を通して”キセキ”を表現。
💫 アーティストプロフィール
1983年秋田県横手市出身のシンガーソングライター。2010年7月「素晴らしき日常」でメジャーデビュー。札幌での路上ライブ時代を経て、2008年に活動拠点を東京に移す。日常の出来事や人々の感情を丁寧に描写する歌詞で、多くのリスナーの共感を得ている。
地元・秋田への想いから2016年より「秋田CARAVAN MUSIC FES」を主催。毎年開催地を変えながら、秋田県内での音楽フェスを継続的に展開している。
地元・秋田への想いから2016年より「秋田CARAVAN MUSIC FES」を主催。毎年開催地を変えながら、秋田県内での音楽フェスを継続的に展開している。
⭐️ 最新の活動
デビュー15周年イヤーを迎え、2024年2月22日より全国ツアー「ARE YOU HAPPY?」を28会場30公演で開催中。各地で精力的なライブ活動を展開しながら、テレビ番組テーマ曲など新たな楽曲制作にも取り組んでいる。
デビュー15周年:2024年7月21日
HIPPY
🎵 今回のパフォーマンス
「君に捧げる応援歌」
2017年発売のアルバム『HomeBase~ありがとう~』収録曲。アーティストのハスキーボイスと力強いメッセージが特徴的な応援ソング。2020年にプロ野球選手登場曲ランキング1位を獲得し、SNSでも幅広い世代に支持される楽曲に。
「あなたに捧げる応援歌」
代表曲「君に捧げる応援歌」から7年の時を経て制作された新曲。老若男女問わず心に響く応援ソングとして、SNSを中心に注目を集めている。
💫 アーティストプロフィール
広島県出身のシンガーソングライター。幼少期からピアノを学び、高校時代の男声合唱部での経験が音楽活動の原点に。バンド「maegashira」のボーカリストを経て、2015年ミニアルバム『I’m HIPPY』でソロデビュー。
力強い歌声と心に響くメッセージ性のある楽曲で、アスリートや学生、夢を追う人々から支持を得ている。地元広島では平和活動にも力を入れ、被爆体験の伝承活動にも取り組んでいる。
力強い歌声と心に響くメッセージ性のある楽曲で、アスリートや学生、夢を追う人々から支持を得ている。地元広島では平和活動にも力を入れ、被爆体験の伝承活動にも取り組んでいる。
⭐️ 最新の活動
代表曲のメッセージを新たな形で届ける「あなたに捧げる応援歌」をリリース。野球選手の登場曲として使用されるなど、スポーツシーンでも注目を集める応援ソングの新境地を開拓している。
「君に捧げる応援歌」プロ野球選手登場曲ランキング1位(2020年)
hitomi
🎵 今回のパフォーマンス
「LOVE 2000」
2000年リリースの代表曲。アップテンポなメロディと前向きな歌詞が特徴的。シドニー五輪金メダリスト・高橋尚子選手の愛聴曲として話題に。第51回NHK紅白歌合戦でも披露された伝説の1曲。
💫 アーティストプロフィール
1994年、小室哲哉プロデュースの「Let’s Play Winter」でデビュー。翌年の「CANDY GIRL」で一躍ブレイク。「LOVE 2000」「SAMURAI DRIVE」など、数々のヒット曲を生み出す。
シンガーソングライターとしての活動に加え、女優やモデルとしても活躍。アパレルブランド「LOVE LIFE LOVE BABY」のプロデュースなど、クリエイティブな活動も展開している。
シンガーソングライターとしての活動に加え、女優やモデルとしても活躍。アパレルブランド「LOVE LIFE LOVE BABY」のプロデュースなど、クリエイティブな活動も展開している。
⭐️ 最新の活動
2024年、デビュー30周年イヤーを迎え、代表曲のアナログレコード化など記念プロジェクトを展開。マルチクリエイターとして、音楽活動を軸に幅広いフィールドで精力的に活動中。
デビュー30周年記念:「LOVE 2000」アナログレコード発売(2024年11月3日)
日向坂46
🎵 今回のパフォーマンス
「卒業写真だけが知ってる」
13枚目となる最新シングル。2期生・小坂菜緒が6作ぶりにセンターを務める表題曲。秋元康作詞、ナスカ作曲による卒業シーズンの切なさと旅立ちへの期待を描いた楽曲。オリコンチャートで2位以下に大差をつけて首位を独走中。
「Instead of you」
佐々木久美、佐々木美玲、高瀬愛奈による卒業メンバー限定ユニット曲。本作の発売に伴う活動をもってグループを卒業する3名による特別な1曲。
💫 アーティストプロフィール
2015年に欅坂46の下部組織「けやき坂46」として結成され、2019年に「日向坂46」として独立。同年3月のシングル「キュン」でメジャーデビュー。
1期生から4期生まで在籍する20名以上のメンバーで構成され、ファンからは「おひさま」の愛称で親しまれている。音楽活動に加え、バラエティ番組や舞台、映画など多方面で活躍中。
1期生から4期生まで在籍する20名以上のメンバーで構成され、ファンからは「おひさま」の愛称で親しまれている。音楽活動に加え、バラエティ番組や舞台、映画など多方面で活躍中。
⭐️ 最新の活動
13thシングル「卒業写真だけが知ってる」を5形態でリリース。TYPE-A~Dには4期生センター曲「足の小指を箪笥の角にぶつけた」など、様々な新曲を収録。SHIBUYA TSUTAYAでの特別展示やメンバーのスペシャルソロフライヤー配布など、多彩なプロモーションを展開。
13thシングル発売日:2025年1月29日
ソニーミュージックエンタテインメント
¥2,000 (2025/02/01 10:36時点 | Amazon調べ)
ポチップ
松本 伊代
🎵 今回のパフォーマンス
「センチメンタル・ジャーニー」
1981年発表のデビュー曲。作詞・湯川れい子、作曲・筒美京平による名曲。「伊代はまだ16だから」のフレーズが話題となり、世代を超えて愛される楽曲に。50歳の時には年齢を反映したバージョンも発表し、時代とともに進化を続ける代表作。
💫 アーティストプロフィール
1981年16歳でデビュー。第24回日本レコード大賞新人賞など、数々の音楽賞を受賞。アイドル歌手としての活動に加え、『オールナイトフジ』『夕やけニャンニャン』など人気番組の司会を務め、バラエティタレントとしても活躍。
デビュー曲「センチメンタル・ジャーニー」は、40年以上経った今も歌い継がれる名曲として知られている。
デビュー曲「センチメンタル・ジャーニー」は、40年以上経った今も歌い継がれる名曲として知られている。
⭐️ 最新の活動
音楽活動とバラエティ出演を両立させながら、アイドル時代の名曲を現在も精力的に歌い継いでいる。早見優とのジョイントライブなど、懐かしのアイドルソングを新たな形で届けるステージを展開中。
「青春のアイドルヒットステージ」開催:2025年3月8日
May J.
🎵 今回のパフォーマンス
「私は最強」(adoのカバー)
Mrs. GREEN APPLE大森元貴作詞作曲、Adoが歌唱を担当した映画『ONE PIECE FILM RED』の劇中歌。力強い歌詞とメロディで話題となった楽曲を、May J.独自の歌唱力とマルチカルチャーな感性で表現。
💫 アーティストプロフィール
2006年デビューの実力派シンガー。日本、イラン、トルコ、ロシア、スペイン、イギリスのルーツを持ち、幼少期からダンス、ピアノ、オペラを学んだ多彩なバックグラウンドを持つ。
ディズニー映画『アナと雪の女王』日本版主題歌「Let It Go~ありのままで~」で広く知られ、その歌唱力とマルチリンガルな表現力で注目を集める。
ディズニー映画『アナと雪の女王』日本版主題歌「Let It Go~ありのままで~」で広く知られ、その歌唱力とマルチリンガルな表現力で注目を集める。
⭐️ 最新の活動
多言語での歌唱や幅広いジャンルのカバーに挑戦し、独自の音楽性を展開。プライベートでは2022年に結婚し、2023年に第一子妊娠を発表。アーティスト活動と並行して、新たなライフステージも歩み始めている。
メジャーデビュー:2006年
Little Glee Monster
🎵 今回のパフォーマンス
「Break out of your bubble」
2024年10月リリースの最新曲。NHKドラマ「宙わたる教室」主題歌。自己の殻を破り、本来の自分を見つけ出す過程を描いた楽曲。メンバー個々の声質を活かした歌割りが特徴的。
「世界はあなたに笑いかけている」
2018年発表の代表曲。第60回日本レコード大賞作曲賞受賞。第69回NHK紅白歌合戦では約200人の学生とのコラボレーションで話題に。前向きなメッセージと心温まるメロディーで多くの人々の心を掴む。
💫 アーティストプロフィール
2013年結成、2014年メジャーデビューの6人組女性ボーカルグループ。卓越した歌唱力を武器に、BUMP OF CHICKEN、サザンオールスターズ、MISIAなど様々なアーティストの楽曲をカバー。
2017年には日本武道館でのワンマンライブを成功させ、同年NHK紅白歌合戦に初出場。ファンは「ガオラー」の愛称で親しまれている。
2017年には日本武道館でのワンマンライブを成功させ、同年NHK紅白歌合戦に初出場。ファンは「ガオラー」の愛称で親しまれている。
⭐️ 最新の活動
デビュー10周年を迎え、アルバム「UNLOCK!」をリリース。新曲「Break out of your bubble」ではドラマ主題歌も担当。各メンバーの個性を活かしながら、グループとしての新たな挑戦を続けている。
新曲「Break out of your bubble」リリース:2024年10月9日
「with MUSIC」 見逃し配信は?
「with MUSIC」は、TVerで1週間の無料見逃し配信があります。
テレビを持っていない方や外出先でも見ることができるので便利ですね。
with MUSICタイムテーブル2/1(土)出演者 順番時間など最新情報まとめ
最新情報が出ましたら、追記していきます!
今週放送の音楽番組
1/27(月) CDTV
タイムテーブル記事
Snow Man / Mrs. GREEN APPLE / NiziU / BE:FIRST / 新しい学校のリーダーズ 他
1/31(金) ミュージックステーション
タイムテーブル記事
Omoinotake / CUTIE STREET / NiziU / マカロニえんぴつ / Ryosuke Yamada(山田涼介)
2/1(土) withMusic
タイムテーブル記事
&TEAM / こっちのけんと / 日向坂46 他
次週以降の音楽番組
2/10(月) CDTVライブライブ
タイムテーブル記事
GENERATIONS / BE:FIRST / FANTASTICS / 増田貴久(NEWS)他
🔽オススメ記事:タイムレスプロジェクトの候補者プロフィール記事
篠塚大輝
橋本将生
浜川路己(ロイ)
山根航海
猪俣周杜
本多大夢
浅井乃我
西山智樹